「KZ EDX Proって本当にいいの?安いけど音質や使い心地は大丈夫?」
そんな疑問を抱える方も多いのではないでしょうか。
私も実際に使うまでは、「失敗したらどうしよう…」と不安でした。
でも、使ってみてそのコスパの良さに驚かされました。
結論:KZ EDX Proは、初心者にもおすすめできる高コスパ中華イヤホンです。
この記事では、実機レビューをもとに、外観や装着感、音質まで正直に解説します。
「買ってよかった!」と思えるイヤホン選びの参考になれば嬉しいです。
- KZ EDX Proの特徴・仕様・使い心地
- 音質の傾向(高音・中音・低音・解像度)
- メリット・デメリットと購入時の注意点
\ 中国通販サイトで買うのが最安値!! /
/各サイト「KZ EDX Pro」で検索!\
\通販サイトで購入できます!/
中華イヤホン「KZ EDX Pro」の特徴紹介

中国の人気イヤホンブランド「KZ(Knowledge Zenith)」は、高品質なサウンドと手頃な価格で注目を集めています。
中でも「EDX Pro」は、中国通販サイトで格安購入できるコスパ最強モデルのひとつです。
基本スペックは、再生周波数帯域が20Hz〜40kHz、インピーダンスは26Ω。
スマホやPCと相性が良く、幅広い音楽ジャンルに対応します。
価格はAliExpressでおよそ1,000円程度。
日本国内の通販でも約2,000〜3,500円前後で購入可能です。


私はアリエク(AliExpress)で購入しました!
なんと、価格はたったの718円!めちゃくちゃ格安です。
初めての有線イヤホンとしては、十分すぎる性能とコスパの良さが魅力です。
音楽鑑賞はもちろん、マイク付きもあるので通話にも対応。
通勤・通学・作業中のリスニング用としても使いやすい、万能モデルです。
【レビュー】実際に使ってわかったKZ EDX Proのリアルな使用感


開封&第一印象レビュー|外観・付属品・ケーブル


中国通販サイトならではの、袋に直で入った簡易梱包で届きました。
とはいえ、箱の凹みや独特なニオイもなく、普通にきれいな製品でした。
実際に手に取ってみると、パッケージのコンパクトさと清潔感が印象的。



ここまで状態よく届いたということは……
今回のセラー(出品者)、正直当たりでした(笑)


中には、イヤホン本体・着脱式ケーブル・サイズ違いのイヤーピースが入っていて、初心者でも自分の耳にぴったり合うものが選べます。
イヤホン本体はプラスチック製ですが、ツヤ感があって見た目も安っぽくありません。
ケーブルはリムーバブルタイプで取り回しやすく、使いやすい印象です。
ただ、ちょっと細めなので耐久性はやや不安が残るかも?と感じました。
とはいえ、全体的にはこの価格とは思えない仕上がりで、「初めての中華イヤホン」としては十分すぎるクオリティです!
装着感・フィット感レビュー|実際に耳に入れてみた感想


装着してみると、イヤホンの形状が耳にしっかりフィットし、長時間つけていても違和感はほとんど感じませんでした。
音漏れは少なく、周囲への配慮も十分です。
付属のイヤーピースは柔らかく交換も簡単なので、自分に合うフィット感を追求しやすいのも魅力です。



イヤーピースは3種類用意されています。
コードが耳のまわりを通るデザインなので、ランニングなど運動中でもズレにくくて便利です。
最初はちょっとつけにくく感じるかもしれませんが、すぐに慣れます。
音質レビュー|実際の音を聴いた正直な感想
項目 | 評価・特徴 |
---|---|
全体の傾向 | V字型サウンド 高音・低音が強調されており、元気な曲にマッチ |
高音 | クリアで抜けが良く、聴きやすい |
中音 | やや控えめながらも、ボーカルははっきりしている 楽器も分離して聴きやすい |
低音 | 重厚感があり、迫力がある 重低音を期待するとやや不満が残る |
音場・解像度 | 音場は広めで、価格以上の解像度 入門機としては十分な仕上がり |
KZ EDX Proは、V字型サウンドで高音と低音がしっかり際立つのが特徴。
リズム重視の曲やアニソンとの相性がとても良いです。
高音はクリアですが、少しシャリっとした感じがあるかもしれません。



こだわる人は気になるかも…
中音は控えめながら、ボーカルはハッキリしていて音の分離感もなかなか◎。
低音は迫力があり、音場や解像度もこの価格帯ではかなり優秀です。
ただし、ゲームで使う場合は少し注意が必要。
RPGや音楽系なら問題ありませんが、FPSでは足音や銃声がやや聞き取りづらく、敵の位置がつかみにくいです。
カジュアルに楽しむエンジョイ勢なら満足できますが、競技性を求めるガチゲーマーには不向きかもしれません。
実際に使って感じたメリット・デメリットまとめ


メリット
- コスパ最強で、低価格ながら音質が良い
- 初心者でも扱いやすい設計で、装着感も快適
- 低音の迫力があり、音楽に厚みを感じられる
KZ EDX Proの一番の魅力は、やっぱりコスパの良さ!
1,000円台とは思えない音質で、聴いた瞬間に「おっ!」となるイヤホンです。
サウンドは高音と低音がしっかり主張されるV字型チューニング。
音楽を聴いていて、ストレスなく楽しめます。
特に低音の迫力はバツグン!
EDM、アニソン、ロック系との相性がとても良い印象でした。
装着感も良く、耳にひっかけるタイプのデザインで軽量なので、長時間つけていても疲れにくいです。
デメリット
- ケーブルの耐久性はやや不安がある
- 高音のシャリつきが好みを分ける可能性あり
- 一部モデルにマイクが付いていない場合もあるので要注意
とはいえ、KZ EDX Proにも価格なりの注意ポイントがあります。
まず、付属のケーブルは少し細めで、やや頼りない印象。
長く使いたいなら、断線対策としてリケーブルも検討しておくと安心です。
高音域はクリアですが、人によっては「シャリつき」や「刺さる」と感じる場面も。
長時間のリスニングでは、少し聴き疲れする可能性もあります。
また、一部モデルにはマイクが付いていない場合があるので、
通話やリモート会議用に考えている方は、購入前にしっかり仕様を確認しましょう。
とはいえ、この価格帯でこれだけの音質が楽しめるのはすごいこと。
しっかり妥協点を理解したうえで使えば、かなり満足度は高い一台です
初めての中華イヤホンとしておすすめ!


KZ EDX Proは中華イヤホン初心者にとって非常に優れた入門機です。
低価格で手に入るうえ、音質や装着感のバランスが良く、コストパフォーマンス抜群だからです。
AmazonよりもAliExpressでの購入がお得ですが、購入時の注意点(送料・配送期間・保証など)も理解しておくと安心です。
初めての中華イヤホンとして、失敗リスクを抑えつつ音楽を楽しみたい方には自信を持っておすすめできます。
\ 中国通販サイトで買うのが最安値!! /
/各サイト「KZ EDX Pro」で検索!\
実際の購入者の口コミ・SNSの反応まとめ


X(旧Twitter)のレビュー
500円で買ったKZ EDX PROの音質がヤバすぎるな
— まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない (@_marony) May 8, 2024
これ1万円だって言っても普通にみんな信じると思う pic.twitter.com/wVNwe1vfNA
おはようございます!
— ta13 (@ta13gameordie) March 3, 2025
今朝は、Ave Mujica 聴いてます。KZ / EDX Pro 使用。
EDXシリーズは数が多くて、どれを持っていて音がどんなだったか覚えてませんが、久々に聴いた感じは好印象です。単なる安いわりに音が良い以上の、これで充分まである音質ですね。
もたついてゴチャつきがちな低域が弱点◯ pic.twitter.com/YgvXfHor1j
#購入品
— 胡桃 (@yuistationary) August 21, 2024
KZ EDX PROのイヤホン音質よすぎる..
低音がとくにすごかった pic.twitter.com/nZDuCpKYoy
通販サイトのレビュー
リケーブルせず半年以上使ってみてのレビューをします。
引用元:Amazonレビューより
他の方も書いておられますが、使い初めのうちは高音が鋭すぎて違和感があるかもしれませんし、重低音よりさらに低い音が不自然に強く感じるかもしれません。
しかし1週間くらい使い続けると音が全体的にフラットになって、高音も鋭いというよりは解像度が高いように感じられます。低域や中高域なども綺麗に音が出始めてバランスがよくなって、聞きやすく解像度もあり迫力のある音に化けます。ちなみに音量は普通のイヤホンより大きいです。
それでもモニターヘッドホンの音と比べると確かに完全にフラットとはいかず、多少凹凸があるような気がしますが、これはこれで良い調整なのではと思います。かなり気に入っています。
初めて利用。きれいなる音で充分楽しんでます。コスパも良く、リピートしたいですね。人によっては、耳にかける感じが気になるかな。
引用元:Amazonレビューより
AmazonレビューやTwitterでは「この価格でこの音質は驚き」「中華イヤホンのコスパ最強」という声が多く見られます。
一方で「低音が気になる」という意見もあるため、好みが分かれる点も正直に書かれています。
まとめ:KZ EDX Proはこんな人におすすめ


中華イヤホン市場の中でも、KZ(Knowledge Zenith)は特に注目されるブランドです。
その中でも「KZ EDX Pro」は、低価格ながら驚くほどの音質と使いやすさを兼ね備えたコスパ特化型モデルとして、多くのユーザーに支持されています。
本記事では、スペック紹介から実際の装着感・音質レビュー、SNSでの口コミまで解説しました。
KZ EDX Proの注目ポイント
- 圧倒的コスパで、初めてでも買いやすい
- 高音と低音が強調されたV字型サウンドで迫力ある
- 装着感が良好で、長時間使用でも耳が疲れにくい
- 音場や解像度もこの価格帯としては十分なレベル
- ケーブルはややチープだが着脱可能で交換もしやすい
- AliExpressでの購入がお得だが、配送や保証には注意が必要
実際に使ってみると、音楽のジャンルによってはEDX Proの個性が光ります。
特にアニソンやEDMのようなリズム重視の曲とは相性抜群です。
一方、繊細なクラシックや自然なボーカルを求める方には、ややクセを感じるかもしれません。
とはいえ、その音の個性こそが、中華イヤホンの魅力とも言えます。
Amazonや楽天でも購入できますが、コストを抑えたいならAliExpress経由がおすすめ。
ただし、配送日数や初期不良の対応については事前に確認しておきましょう。
初めて中華イヤホンを試したい方、コスパ重視で音質も妥協したくない方には、まさにピッタリのモデルです。
\ 中国通販サイトで買うのが最安値!! /
/各サイト「KZ EDX Pro」で検索!\
\通販サイトで購入できます!/
コメント